めぐまる

協議・調停・裁判を経て、約3年半かけて離婚することができました。 元夫はDV(暴力)とモラハラがありました。自分の経験をもとに、これから離婚する女性への手助けになれたらと思っています。 離婚以外にも親権問題、養育費のことなど赤裸々につづります。

離婚理由 離婚裁判

【離婚裁判】家庭裁判所が定める、夫婦の破綻主義とは?

2018/8/24  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! 調停とは違い、裁判になると必ず”離婚の理由”が必要になります。その離婚の理由について、もっと突っ込んだお話しをしていきたいと思います! 離婚の理由について詳しく知 ...

モラルハラスメント

モラルハラスメント(モラハラ)が2種類に分かれる理由とは?

2018/8/23  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! モラハラについて、どんどん知識を深めていきましょう! モラハラは大まかに2種類のタイプに分かれることを別の記事で紹介しました。 それについてもう少し突っ込んで考え ...

スポンサーリンク

モラルハラスメント

モラハラはただの「言葉の暴力」ではない!

2018/8/17  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! モラハラという言葉が世間的に浸透してきましたが、まだいまいちモラハラの定義がわかっていないというかたもいるのではないでしょうか。 このブログを始めるようになって、 ...

離婚と子ども 離婚後のこと

「子どものために離婚しない」は、本当に子どものためだと思いますか?

2018/7/1  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! 「子どものために離婚しない」という言葉、よく聞きますよね。一見子どものためを考えているように聞こえる言葉ですが、私は違うと思っています。 「離婚した両親を持つ、子 ...

スポンサーリンク

親権 離婚調停

【家庭裁判所調査官】親権問題で気をつけるべき要注意人物!

2018/6/23  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! 最近では、離婚の際に親権争いで泥沼化するケースが増えているようです…そんなときに出て来るのが、家庭裁判所調査官。どんな人たちなのか、気になりますよね。 親権争いで ...

モラルハラスメント

モラハラは無自覚型と過剰警戒型の2種類が存在。配偶者はどちらのタイプ?

2018/6/22  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! モラハラといってもいろんなタイプがいるのをご存知ですか?その中でも大きく分類すると、2種類のモラハラが存在します。 自分の夫がどちらのタイプか、あてはめて考えなが ...

スポンサーリンク

DV(ドメスティックバイオレンス) モラルハラスメント

DV・モラハラについて書かれている本を紹介!

2018/6/21  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! 私は本を読むのが好きなので、離婚裁判中はDVやモラハラについての本をたくさん読みました! 私は別居してから元夫がモラハラだということに気が付いたんですが、これから ...

親権 離婚調停

父親は本当に親権に不利なのか?母親が有利な理由はここにある!

2018/6/20  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! 離婚で最大に修羅場化する親権問題。日本では親権は母親有利と言われていますが、本当に父親が親権不利なのか…気になるところですよね。 今や共働き夫婦が増え、男性も育児 ...

スポンサーリンク

別居 離婚と子ども 離婚調停

別居後の児童手当受け取り口座変更の手続き、意外と大変だった…夫から妻へ変更可能?

2018/6/13  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! 別居後、児童手当の変更したいけど、できるのかな?という不安にお答えしたいと思います。 児童手当とは、児童を育てる保護者に国から支給する手当のことをいいます。 世帯 ...

DV(ドメスティックバイオレンス) モラルハラスメント

DVやモラハラは治すことができるのか?彼らの暴力は、被害者が原因ではない!

2018/6/12  

めぐまる こんにちはーめぐまるです! DVやモラハラを”治す”ことは、本当にできると思いますか? 「夫のDVやモラハラを治したら幸せに暮らせる」というカウンセリングをたまに見かけるますが、私はDVやモ ...